Q.クリスチャンではないけど、礼拝に出席してもいいの?

A.もちろん大歓迎です。お気軽にご参加ください。

Q.服装について

A.特に決まりはありません。普段着でお越しください。

Q.駐車場はありますか?  

A.教会の手前と裏の2か所に駐車場があります。
初めて礼拝に参加される際は、受付担当にその旨をお知らせください。

Q.持ち物は何が必要ですか?  

A.特に必要ありません。
聖書などは、教会に備え付けのものをお貸しできますので心配はいりません。
手ぶらでお越しください。

Q.献金しないといけませんか?  

A.礼拝では献金のときがあります。
献金の入れ物が回ってきますが、そのままスルーして隣の人に回してもらって構いません。
献金は信仰に基づいてささげるものですので、強制されることはありません。

Q.教会に行くと、信じるように迫られそうで敷居が高いような気がします。信じるつもりがなくても良いですか?  

A.お試しの礼拝参加も大歓迎です。
メッセージでは聖書の内容をできるだけ分かりやすくお伝えしています。
信仰に関しては、一人ひとりの考えや判断にお任せしています。

Q.礼拝プログラム/スケジュールは?  

A.礼拝の形式も個々の教会や教派によっても違いますが、当教会では、開会のお祈り、使徒信条、賛美(歌)、メッセージ、ミニストリー(お祈り)、献金、主の祈りが基本の流れです。

Q.お祈りとは?  

A.クリスチャンが「祈る」というとき、それは神さまとの会話を意味します。

Q.「使徒信条」、「主の祈り」とは?  

A.よく礼拝の中で読まれる信仰の告白です。
特に「使徒信条」は、正統的なキリスト教のゆるぎない指針となる大切なものです。
「主の祈り」は、「主」が「私たち」に、このように祈りなさいと教えてくださった祈りであり、祈り方のガイドラインとも言えます。